ブフィエ 今日の職人さん › 熊野、吉田製材所
2011年01月24日
熊野、吉田製材所

杉丸太をのこぎり引きしているところです。丸太を固定し移動しているものを台車、のこぎり部分を帯鋸(オビノコ)と言います。台車が長ければ長いほど、帯鋸部分の高さが高いほど長く、太い丸太を挽くことができます。さて、いま何の材料を挽いているかって? 実はブフィエの4寸角の垂木。この大きな丸太1本から1つの垂木ができ上がります。値 打ちありますねぇ。
Posted by Bfie at 09:51│Comments(0)